つる植物の園 ~Vine garden~

つる植物を中心に植えた草花の管理ブログ

2月『つる植物の園 管理カレンダー』

f:id:nagna:20210220235302j:image

 

【2月見頃な花木】

クリスマスローズ

f:id:nagna:20210221154738j:plain

ピンク系シングルの開花

予想より濃い色でしたがやっと咲きました

ピンクというより赤紫ですね、更に2つ蕾が確認出来ていて目が離せません

 

f:id:nagna:20210221154953j:plain

続いてオリエンタリスアプリコットの開花

こちらは優しいくすみ色でクリスマスローズらしい花姿になりました

咲き始めるとあっという間に花茎も伸びて蕾も2つあります

これからが楽しみです

 

f:id:nagna:20210221155106j:plain

最後にオリエンタリスピコティの開花

まだ開ききらずチューリップが横向きに咲いたような状態です

緑がかった白に赤紫の縁取りでこれもなかなかです

地際にいたはずの蕾が一気に花茎が😄伸びて15㎝程持ち上げられました

 


f:id:nagna:20210221225719j:image

ラナンキュラス

開花したものを2鉢お迎えして寄せ植え花壇の主役にしましたスモーキーなローズピンクとビビットなピンクです

それぞれ2つほど蕾も付いてます

 

アネモネ

ブルー系のアネモネは寄せ植え花壇の準主役です

主役のラナンキュラスと互いの色を鮮やかに引立て合う色を意識して選びました

 



f:id:nagna:20210221225831j:image

ハーデンベルギア


f:id:nagna:20210221225915j:image

ハーデンベルギアも開花し始めました

本当に胡蝶蘭を小さくしたような花で可愛らしいです

こちらはホワイト


f:id:nagna:20210221230210j:image

これはパープルです

藤の花のようでもありますが、やっぱり胡蝶蘭の形です


f:id:nagna:20210221230358j:image

これはピンクのはずですが、思ったより白っぽい

でもホワイトとは茎の色も違います

 

コプロスマ パシフィックサンライズ


f:id:nagna:20210221230646j:image

緑色だった部分も冬はダークなワインレッドに染まってシックな雰囲気で綺麗です

 


f:id:nagna:20210221231027j:image

ビオラ

パンジー

カラフルな花を次々とあげてくれて見ているだけで気持ちも上がります⤴

毎年いくつかの組合せで寄せ植えにするのが楽しみです

 

【2月の作業】

 

 

クリスマスローズ

植え付け

10月~3月が適期

弱酸性~中性の用土に芽が隠れないよう浅めに植え付ける

鉢は良く根が張るよう深めのものに

 

水やり

鉢植えは生育期の10月~5月は水切れしないよう表面が乾いたらたっぷりと水やりをします      

 庭植えは真夏の日照りの時以外は特に水やりの必要はなし

 

肥料

鉢植えは10月~5月まで液肥を施す

 

切り花

一番花は切らず、二番花が咲いてから楽しむ、切った花はクリスマスローズ特有の湯あげをする

湯あげのやり方:40℃位のお湯に茎全体が浸かるように入れてそのまま冷えるまでそのままおく

 

四季咲きミニバラ グリーンアイス

肥料

肥料を好むので月1回固形肥料をやります
週1回液体肥料もやるとさらに花付きが良くなります

良くつぼみをあげるので定期的な追肥が不可欠


花がら摘み

花もちが非常に良いですが、花がらはこまめに摘み取ると新しい蕾がつきやすいです


切り戻し

ある程度咲き終わったら5㎝位切り戻しを行うと1ヶ月後位にまた蕾がつきます

 

ビオラ

花がら摘み

咲き終わった花は花茎の根元からひねり取るか、清潔なハサミで切り取る

 

肥料

冬の間は、1カ月に1回程度、固形肥料の置肥を、開花期間中は1週間に1回液体肥料を与えます

 

スピレア ゼンスピリットキャラメル

植え付け適期

2〜4⽉、11〜12⽉

肥沃な⼟を好むので、植え付け時には腐葉⼟や堆肥をすきこむ


剪定

特に剪定しなくても自然にドーム状の樹形を保つが、2⽉頃にまるく刈り込むと形のよい株になる

 

コデマリ 黄金葉

植え付け

2月~3月、10月~11月が適期

 

肥料

1月~2月に寒肥として緩効性肥料や油かすを施します

 

株分け

2〜3⽉が適期、10月~11月も可

4~5本の枝を1株として株分けする

 

[http:// ]