今回お迎えしたのはこちら
◾クフェア パープル
◾ベアーグラス
◾ノシラン
今回もGreenFARMさんで購入。
つる植物の園の初期メンバーとしてお迎えした憧れのルリマツリ
やっぱり植えた場所が悪かったようで今年も育ちが悪く、地植えした挿し木苗もいまいちなのでリベンジで開花苗を2つ新たにお迎えしました。
ルリマツリ
日当たりの良いフェンス前に植え付けました。
手前に植えたブルーサルビアの奥は一度も開花しないラベンダーメルローです。
ラベンダーも咲いたら青系の花ばかりかたまってしまいますね。
でも庭の入口なので爽やかな夏の庭ということで良いかもしれません。
ブルーサルビア
ブルーサルビアはメイン花壇の一画にも植え付けました。
そしてもう一種リベンジでお迎えしたのがクフェアです。
初期メンバーの赤花のクフェアが霜にやられて枯れてしまいましたが、5月頃株元から新たに芽吹きを確認しました。

クフェア パープル
今回はパープルのクフェアです。
なかなか可愛い。
他にもピンクとホワイトがあるようです。
今回店頭にはなかったですが、個人的にはこの淡いパープル凄く好きです。
そして。。。最近気になっていたグラス類をお試しでお迎えしてみました。
斑入りのベアーグラス
やっぱり良いです。
庭のアクセント、花壇の縁取りに増やして行きたいと思います。
ノシラン
これも悪くないです。花姿も良ければシェードガーデンの奥に群生させようかな。
タマリュウと似た真っ青な実が房状に付いた姿も楽しみです。
【ホスタも知らぬ間に開花】
ホスタ ワイドブリムがいつの間にか開花していました。
ドクダミやクローバーに埋もれて花芽にも全く気付きませんでした。
<広告>
【実生の南天も開花】
こちらも犬走でひっそりと開花していました。
シダやアジアンタムも自生していて、細い隙間の覗き見を楽しむ空間になっています。
[http:// :title]
↑応援お願いします!!